2008年12月14日

青い地球を守りましょ!!

  変な記事ですが・・・kao01
青い地球を守りましょ!!

  なぜ空は青いのか 誰もが一度は疑問に思うことですが・・・face01

  私たちの目に見える太陽光は大きく分けて赤、橙、黄、緑、青、藍と紫の七つの光から成っていますね。

  しかし太陽光は何の障害もなく地上に到達している訳ではなく空気の分子と同様に空気中に含まれる水蒸気や
  スモッグ等の不純物などが光を散乱させていることになります。

  簡単に言えば最も高い周波数を持っている青が一番散乱が多く、最も低い周波数の赤が最も散乱が少なく・・・
  従って空が青いのは青い光の散乱が最も多いからだとか・・・

            澄んだ青空って清々しく気持ちの良いものですが・・・kao06

   しかし! しかしですよ!!

     もしこのまま大気汚染が進み空気中の不純物や成分などが変化していけば光の散乱にも変化が生じ
     空の色が変わる事も可能性としてはある訳ですねkao09

        もしもですよ!・・・仮に空の色が下の写真のようになったとしたら 嫌~~ ですね~ kao04icon10


                  ↓↓↓      (何か不気味ですね)kao12      ↓↓↓
青い地球を守りましょ!!

                地球環境が調和していきますように・・・ kao06


  

この記事へのコメント
スカイブルーだと心落ち着いたり、すがすがしいっていう気持ちになるんだけれど
紫やピンクだと落ち着かないなぁ・・・

空の色もだけれど、当り前のように呼吸できていることも
できなくなるような・・・そんな地球にならないように
自分にできることはやっていきたいです^o^
Posted by *美~湖**美~湖* at 2008年12月14日 20:56
*美~湖*さん、こんにちは~♪

こんな妙な記事にコメントして頂いてありがとうございます。

現実的にはあり得ない事なのですが地球が病むとこんな風になるかも
知れないと云いたかったので・・・^^;
でも空が紫やピンクだったら不気味ですね!!
なんか人の心もガラッと変わってしまうような気がします。

*美~湖*さんはエコ対策に真剣に取り組んでいられる事はブログで
よく知っていますよ^^
なかなか個人レベルでは限界があるかも知れませんがチリも積もれば
山となると思いますので引き続きヨロシクです。
私も頑張りますデス。^o^
Posted by Dream at 2008年12月15日 00:51
 あ~、そうですね。考えたこともありませんでした。目から鱗です。有り難うございます。
Posted by 夢想花夢想花 at 2008年12月15日 05:31
夢想花さん、こんにちは~♪

こんなつまらない記事にコメント頂いてありがとうございました。m(^^)m
Posted by DreamDream at 2008年12月15日 08:59
本当に紫や赤いお空は、地球破滅のような感じで、怖いですね。

こういう空にならないよう、一人一人の小さな積み重ねや、企業の見直しで、大分違ってくるのでは・・・

今の青空、永遠でいて欲しいですね。
Posted by ノンノン at 2008年12月17日 00:52
ノンノンこんばんは~♪

少しオーバーなんですけどね!^^
この記事、読んで一人でも少しでも、地球環境を良くしようと思って
頂けたら嬉しい事だなっと思ってます。

現実にこんな空になったら、おそらく人類が生存していける環境では
なくなっていると思います。

こんな記事ですがお付き合い頂けて有難うございます。
Posted by DreamDream at 2008年12月18日 01:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。