青い地球を守りましょ!!

Dream

2008年12月14日 17:00

  変な記事ですが・・・


  なぜ空は青いのか 誰もが一度は疑問に思うことですが・・・

  私たちの目に見える太陽光は大きく分けて赤、橙、黄、緑、青、藍と紫の七つの光から成っていますね。

  しかし太陽光は何の障害もなく地上に到達している訳ではなく空気の分子と同様に空気中に含まれる水蒸気や
  スモッグ等の不純物などが光を散乱させていることになります。

  簡単に言えば最も高い周波数を持っている青が一番散乱が多く、最も低い周波数の赤が最も散乱が少なく・・・
  従って空が青いのは青い光の散乱が最も多いからだとか・・・

            澄んだ青空って清々しく気持ちの良いものですが・・・

   しかし! しかしですよ!!

     もしこのまま大気汚染が進み空気中の不純物や成分などが変化していけば光の散乱にも変化が生じ
     空の色が変わる事も可能性としてはある訳ですね

        もしもですよ!・・・仮に空の色が下の写真のようになったとしたら 嫌~~ ですね~


                  ↓↓↓      (何か不気味ですね)      ↓↓↓


                地球環境が調和していきますように・・・